今回のブログを担当します院長の藤本です。
連日暑い日が続いていますが、みなさん体調を崩してはいませんか?
確実に年々暑くなっていますし、異常気象も多くなっていると感じています。
コロナや大災害や円安時代を経験して、私たちの生活スタイルも大きく変わりました。
同様に歯科医院のスタイルも大きく変わりだしています。みらいデンタルも今の時代に求められている変化に少しでもお応えしていかなくてはいけないと感じ、スタッフ一同で努力しています。
さて、本題ですが今回、私からは みらいデンタルが目指している新しい歯科医院のかたちのついて、簡単に紹介させていただきます。(詳しくは今後、書かせていただきます)
歯がある = 食べられる とは限らない!
歯を残すだけでなく、お口の機能や全身の健康を考える歯科医院へ

この図は年齢による口腔機能の推移を示しています。
近年では口腔機能の衰えと体の衰えに相関関係がある
と言われています。幼少期にしっかりと正しい機能を身に着ける事、高齢期にこの機能を低下させないことが健康寿命を延ばすことになるのです。みらいデンタルはこれからの歯科医院が目指すかたちは、ここにあると考えています。もちろん今まで通り、皆さんの歯の健康を守る努力もしていきます。さらに上を目指します。みらいデンタルが皆さんの健康作りのきっかけになり、今継続して頂いている予防歯科に+αで機能維持をイメージして頂ければ、両者にとって素敵な関係を構築できると考えています。
とわいえ・・・新しい分野です。私達も皆さんにどんな事をどんな形で提供できるか、頑張って勉強しています💦これから皆さんに少しずつ、みらいのスタッフがお声掛けしていきます、ぜひ聞いてあげて下さい。皆さんにとって、お役に立てる情報を提供できると思いますので宜しくお願いします。
余談ですが・・・当医院では月に2回、診療時間を割かせて頂き勉強会をしています。
私が言うのも、ですが・・・本当に素晴らしいスタッフ達なんです✨
日々、患者さんに多くの満足を感じて頂くために自分に出来る事を模索して、こういった影でも一生懸命に頑張っています。
このあたたかい思いが多くの患者さんに伝わって欲しいなーと思う院長でした。。。


