
新型コロナウイルス対策について
OPEN ↓
CLOSE ↑
新型コロナウイルスをはじめ、感染症への対策としてみらいデンタルクリニックでは普段から以下の衛生管理に取り組んでおります。
◎患者さま毎に診療器具を交換し、洗浄・消毒・滅菌を徹底
◎エプロン・マスク・グローブなどの使い捨て製品を患者さま毎に交換
◎スタッフはもちろん、患者さまにもご利用いただける手指消毒の設置
◎診療チェアや受付、ドアノブや手すりなど、消毒液による院内清掃
衛生設備について >
働くスタッフの体調確認も行い、咳や発熱等がみられるスタッフは、当然のことながら勤務をお休みさせていただきます。
下記①②のいずれかを満たす方は、
来院前に最寄りの保健所又は医科へご相談くださいますようお願いいたします。
①37.5℃以上の発熱、又は呼吸器症状(軽症を含む)をお持ちの方
②37.5℃以上の発熱、又は呼吸器症状(軽症を含む)をお持ちの方との濃厚接触歴がある方
また、症状が無くても下記を満たされる方は、来院前にお電話でのご確認をお願いいたします。
・過去1か月以内に中国本土に居住又は渡航していた方、その接触者
・過去1か月以内に海外渡航歴のある方又は健康状態に不安がある方
詳しくはこちら >
当院では、お子様からご年配の方まで幅広い年代の患者様にご来院いただいております。
全ての患者様が安心して受診できますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
当院では、口腔内写真やレントゲン撮影、唾液検査(サリバテスト)や
歯周ポケット検査などを詳しく行った上で、個々のむし歯や歯周病のリスクを分析し、年齢や口内の状態、生活スタイルを考慮した上で、一人ひとりのリスクに応じて効果的な“オーダーメイドの予防プログラム“をご提案します。
どんなに優れた治療をしたとしても、元の健康なご自身の歯に勝るものはありません。そのためむし歯や歯周病にならないための「予防」が大切です。
オーダーメイドの予防プログラムとは、数値化、グラフ化された検査・リスク評価から、一人ひとりの予防プログラムをご提案し、お口の環境が整ってから、必要に応じて最小限の治療を行い、定期的なメインテナンスに至るまでの流れのことを指します。
国際口腔インプラント学会(ISOI)専門医・日本口腔インプラント学会専修医が、豊富な経験と技術のもとインプラント治療を行っております。歯科用CTも完備していますので、的確な診断と精密なシュミレーションが可能です。