ブログ

MENU

2020.12.31

大掃除。

こんにちは、歯科衛生士の丸山です。

2020年もあと少し・・・

皆さまは大掃除終わりましたか?

 

先日、こんな内容の記事を見ました。

大掃除の目的は、家族や自分が気持ちよく新年を迎えるためではなく、

煤(すす)払いを行い、神様を迎える準備をする事だそうです。

煤払いそのものは平安時代から続いており、

1年間に蓄積した自宅のホコリや煤を落とすための行事として根付いていたそうです。

また、江戸時代には12月13日を煤払いの日として定め、現代の年末大掃除に繋がっているとされています。

なので、大掃除は 12月13日~28日の間 に終わらせる事が良いそうです。

 

ご存じの方は多い(!?)かもしれませんが・・・

恥ずかしながら私は初耳でした。

 

ちなみに、

・12月29日(苦に繋がる×

・31日(一夜飾り×

・1月1日(福を掃除してしまう×

は大掃除をしてはいけない、との事です。

 

昔からの習わしも歯のメンテナンスに繋がるなと感じました。

1年に1度一気にお掃除をすると、

取れにくい汚れになって除去に時間が掛かったり、実際には取れなくなっていたり、

場合によっては必要以上に傷つけダメージを与えてしまったり。

 

みらいに長くメンテナンスに通って頂いている方のほとんどは、

セルフケアも向上して、歯や歯肉も綺麗ですし、

メンテナンスの時間もどんどん短くなっています✨

これも日頃コツコツと患者さんご自身がセルフケアを行っているからです(^^)

( もちろんご自身でのケアには限界がありますので、みらいでのケアも継続して下さいね )

 

毎回来院時に、歯石を取ってもらいに来たよ、というスタンスの方と、

自宅でケアをしたので、成果をみて下さい!とご来院している方の場合、

どちらがその方にとって良いかお分かりですよね☺?

 

もちろん後者です。

その方が「出血も少ない・痛くない・気持ちよい」メンテナンスが出来るからです⭐

 

最初は一緒のラインに立っている方同士でも、前者のスタンスだと

その差はどんどん開いていってしまいます。

 

一生綺麗な歯と歯肉で美味しいものを食べたいですよね。

大掃除と一緒でコツコツとセルフケアが習慣化すると良いですね。

みらいのスタッフも全員で協力をしていきますので、

2021年も一緒に頑張りましょう❕❕

 

来年が皆さまにとって良い年になりますように~~🙋✨