ブログ

MENU

2018.06.03

歯周病について

みなさんこんにちは(^^)歯科衛生士の木下です!✨

最近夏らしくなってきましたね!日が経つのがあっという間に感じます!

夏といえば、何でしょうか?

私は毎年花火🎆が楽しみです!(^-^)/\(^_^)/🎆🎆

打ち上げ花火も好きですが、手持ち花火が楽しくて毎年楽しみです(^^)💡

 

みなさんは「歯周病」ってどういった病気なのかご存知ですか?(^-^)/\(^_^)/

歯周病ってほとんどの人が耳にしたことがあるかと思います✨

主な原因は歯垢(プラーク)、歯石などです。

歯の表面に歯垢(プラーク)が付着し、その中の歯周病菌が増殖することによって、歯を支える土台である歯周組織や骨を破壊し歯を失ってしまうこともあります。

歯周ポケット(歯と歯茎の境目)の中の歯垢や歯石をキレイにすることが重要です!

→初期状態では自覚症状がなく知らないうちに歯を支えている骨がなくなる病気です。

歯茎が腫れて下がる。歯を支える骨が溶ける。

自覚症状は、

歯茎が腫れる

朝起きたら口の中がネバネバする。

口臭が気になる。

ブラッシング時出血する歯茎が痛い。

歯が長くなったような気がする。

固いものが噛みにくい

などです。

(歯周病になりやすい)

歯ぎしり、食いしばり

不適合な冠や入れ歯

不規則な食生活、喫煙、ストレス

全身疾患、薬の長期服用などが挙げられます。

(歯周病を悪化を防ぐセルフケア)

食生活、禁煙、口呼吸の原因を治す

噛みしめ防止

ホームクリーニングケア(家での歯磨き)

原因菌除去

治療を終えた後に再発を防ぐためのケア

などです。

 

歯周治療のほとんどは家での歯磨きが重要と言うほど、歯ブラシやデンタルフロスなどを使い歯垢をコントロールすることが重要です!

みなさんも自分にあった歯磨きについて勉強をして歯周病対策しませんか?✨