こんにちは。歯科助手兼保育士の金安です。
朝晩の冷え込みが強くなり、すっかり秋も深まってきましたね。体調を崩しやすい季節ですので、皆さまどうぞお体に気をつけてお過ごしください。
さて、突然ですが、毎日の歯磨きに欠かせない「歯ブラシ🪥」
みなさんはどのくらいの頻度で交換していますか?
💡実は「1ヶ月に1回」が目安なんです!
①毛先が広がると汚れが落ちにくい
②細菌が増える
③歯茎を傷つけてしまうリスクがある
などの理由から、歯ブラシは見た目が綺麗でも1ヶ月に1回の交換が理想的なのです✍🏻〰︎︎
現在使っている歯ブラシの毛先が外に広がっている、ブラシの色が変わってきた、歯茎がチクチクすることがあれば交換のサインです◎
交換時期を守って使用して頂くことをおすすめします👩⚕️🦷
ちなみに、お子さん用の歯ブラシは毛先が柔らかくすぐ広がってしまうため、2〜3週間くらいがおすすめです🙆♀️
🪥「まだ使えるかな?」と思っても、毛先が開いていたら交換のサインです!
新しい歯ブラシで、気持ちもスッキリ✨
お口の健康を一緒に守っていきましょう!




















